【企業向け】レバテックルーキーの評判や特徴を解説

新卒エンジニア採用を実施する企業のうち、約35%が、25卒の採用目標に達していない*現状があります。

売り手市場が加速し、企業は新卒エンジニアの獲得に苦戦しているのです。

そこで注目されるのが、ITエンジニアを目指す学生と企業を繋ぐ「レバテックルーキー」です。

本記事では、レバテックルーキーの特徴や料金、評判を紹介します。

*2024年9月発表 「新卒エンジニアの就活・採用実態調査」より

レバテックルーキーとは

画像引用元:公式サイト

「レバテックルーキー」は、レバテック株式会社が運営する、ITエンジニアを目指す新卒学生と企業を繋ぐサービスです

毎年約2万人の学生が登録しています。

企業のニーズにマッチした優秀な学生を紹介してもらえるほか、スカウトやイベントを通して母集団形成することもできます。

2025年3月10日からは、「レバテックルーキースカウトサービス」アプリの提供も開始されるなど、進化を続けるサービスとなっています。

レバテックルーキーが企業の特徴

ITエンジニア採用に特化した豊富なデータベース

レバテックが長年培ってきた知見とネットワークを活かし、質の高い学生が多数登録しています。

ITエンジニア志望かつGMARCH・関関同⽴レベル以上の学生の紹介を受けられたり、スカウトを送れたりします。

スカウト機能あり

レバテックルーキーでは、エージェントの他、企業の魅力を最大限に伝えるスカウト機能も備わっています。

企業は学生のプロフィールを閲覧し、興味を持った学生に直接スカウトを送ることができます。

プログラミングスキル、経験、志向性など、詳細な条件で学生を検索することができ、効率的にアプローチすることが可能です。

レバテックルーキーの料金

レバテックルーキーの料金は、エージェントの場合100万円~200万円程度(完全成果報酬型)です。

スカウトの場合は掲載料金と成果報酬が発生し、採用単価は40〜80万円程度。

イベントは、参加課金~60万円程度、成果報酬が~100万円程度です。参照元:ボクシル

まとめると以下になります。

エージェント

  • 料金形態:完全成果報酬
  • 採用単価:100万円~200万円程度

スカウト

  • 料金形態:成果報酬/掲載課金
  • 採用単価:40万円~80万円程度
  • 全学生・通年対象

イベント

  • 料金形態:成果報酬/参加課金
  • 参加課金:~60万円程度
  • 成果報酬:~100万円程度

レバテックルーキーの評判

企業側の評判が見つからなかったため、学生の評判を紹介します。

レバテックルーキー使うか悩んでます 使ったことある方、正直な感想を教えてください!

>人によると思いますが、私はそこで内定をもらったので、満足してます。

メールや電話は他の就活サイトと変わらない気がします。面接対策は並、ポートフォリオの指導も他と変わらないです。(参照元:Yahoo知恵袋

担当のアドバイザーさんは親しみやすい雰囲気の女性で話しやすかったです。

アドバイザーさんとは2、3回オンラインで面接対策をしました。
特に良かったなと思っているのは、面接で企業に対してより魅力的に映るような言い回しを教えてもらえたことです。(参照元:レバテックルーキー公式サイト

担当のキャリアアドバイザーさんは、親身になって私の話を聞いてくれました。
エンジニア出身の方なのかな?と思うくらいIT業界のことをよくご存知で、話していて安心感がありましたね。

最初のカウンセリングの段階で、もともと関心のあったデータ分析に関わる求人は非常に少ないことや、Web系企業では12月~1月に選考が終わってしまう場合も多いことなど、真実をはっきり伝えてもらえたことがよかったです。

アドバイザーさんから電話で内定の連絡をもらいました。良かった、安心したという気持ちが大きかったです。自分以上にアドバイザーさんのほうが喜んでいたかも(笑)。(参照元:レバテックルーキー公式サイト

私個人についてサポートしてくれるアドバイザーさんと、企業ごとの担当のアドバイザーさんの両方からサポートしてもらえたことがとても良かったなと思っています。
個人担当のアドバイザーさんには、企業の志望度も含めて素直に話して、味方になってもらえますし。企業担当の方には、企業ごとの求めている学生像や面接のポイントなどの細かい情報を教えてもらい、会社に合わせたサポートをしてもらいました。それによって選考通過の確度が高まったと思います。(参照元:レバテックルーキー公式サイト

新卒採用でお困りならPRO SCOUT

株式会社VOLLECTはダイレクトリクルーティングに特化した採用支援「PRO SCOUT 新卒」を提供しています。

「マンパワーが足りない」「スカウトサービスを上手く活用できていない」「インターン集客のためにスポットで利用したい」といったお悩みをお持ちでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

「PRO SCOUT新卒」詳細を見る

投稿者プロフィール

谷下 奈穂
谷下 奈穂
株式会社VOLLECTにて採用コンサルタントとして従事。大手広告代理店のDXコンサルタント職や、大手IT企業でのエンジニア採用など、多数の採用支援実績を持つ。