ビズリーチ・キャンパス導入ガイド|使い方から企業のメリットまで徹底解説

中途向けスカウトサービスとして有名なビズリーチですが、新卒学生向けにもサービスを展開しています。それが、「ビズリーチ・キャンパス」です。 本記事では、人事向けにビズリーチ・キャンパスの機能やメリット、評判を紹介します

👉 この記事をまとめると!
ビズリーチ・キャンパスは国内81大学限定の新卒採用サービスで、スカウト・イベント・社員訪問機能で優秀学生に幅広くアプローチできます。

スカウト媒体選びにお悩みの採用担当者のために、65ページに渡り、「スカウトサービスの強み・弱みや料金を比較した資料をご用意しております。
こちら
からお受け取りいただき、自社にフィットするスカウトサービス選びにお役立てください。

2025年最新版!新卒採用担当者必見!

全65ページに渡り
スカウトサービス10個を比較!

実際に運用して分かった各スカウトサービスの強み・弱みや、カオスマップを記載しています。

    資料をダウンロードする    
 

ビズリーチ・キャンパスとは?

bizcam

画像参照元:公式サイト

ビズリーチ・キャンパスは、学生と、OB/OGや企業をつなぐ就活サービスです。 企業は、スカウト機能や合同イベント、社員訪問受付機能を用いて採用活用を行います。 ビズリーチ・キャンパスを利用できる学生は、指定された国内81大学と海外大学の在籍者のみであり、上位校に絞った採用活用が可能です。 人事にとっては採用サービスですが、学生へはOB/OG訪問アプリとしての印象が強いサービスです。

スカウト媒体選びにお悩みの採用担当者のために、65ページに渡り、「スカウトサービスの強み・弱みや料金を比較した資料をご用意しております。
こちら
からお受け取りいただき、自社にフィットするスカウトサービス選びにお役立てください。

2025年最新版!新卒採用担当者必見!

全65ページに渡り
スカウトサービス10個を比較!

実際に運用して分かった各スカウトサービスの強み・弱みや、カオスマップを記載しています。

    資料をダウンロードする    
 

ビズリーチ・キャンパスの機能

bizcam feature ビズリーチ・キャンパスの採用に使える機能を3つご紹介します。

スカウト機能

大学名や学部系統、希望職種、興味のあるキーワード、TOEIC、エンジニアリングスキルなど幅広い項目からターゲティング可能です。 特定の大学や特定の経験を持っている学生に絞って、面談やイベント集客ができます。 どの学生層に、どのようなスカウトメッセージが刺さるのか検証しながら進めていけば、自社採用力の向上につながります。

イベント開催

biz event 画像参照元:公式サイト

ビズリーチ・キャンパスでは、業界別・テーマ別・大学別など様々な切り口でイベントを開催しており、学生との接触機会を設けることができます。 例えば、過去に行われた大規模イベント「Campus Festival」では、伊藤忠商事、博報堂、野村不動産など大手複数企業が3日間に渡り、YouTube Liveを用いたオンライン形式でイベントを行いました。 また、「Campus Summit」では、専門商社 Special Summitや、総合デベロッパーSummitなど、各業界のリアルや、各社の個性を訴求するイベントを開催しています。 他にも、「MARCH限定」「東工大限定」「九大限定」などの特定大学向けイベントも開催しています。

ターゲット学生の採用には、800社以上が導入した「PRO SCOUT 新卒をご活用ください。
こちら
からサービスの詳細をご覧いただけます。

新卒採用担当者必見!

スカウト代行「PRO SCOUT新卒」

スカウト文面の作成、配信、数値振り返り、スカウト媒体のご提案までダイレクトリクルーティングをご支援いたします。

   サービス内容や料金を見る   
    

社員訪問受付

bizcam OBOG ビズリーチ・キャンパス上に社員プロフィールを掲載すると、学生から訪問依頼がくることがあります。 ビズリーチ・キャンパス内で日程調整が完結し、オンライン面談であればビデオ機能で会話が可能なため、ZoomのURLなどを発行する必要はなく、手軽に利用できます。 社員訪問を活性化することで、社員と学生との関係作りを強化し、内定承諾率の向上が見込めます。 なお、19時以降の面会や社外個室での面会、飲酒を伴う面会は禁止されているので注意しましょう。 ▼学生のOB/OG検索画面 biz OBOG

ビズリーチ・キャンパスを導入するメリット

bizcam merit ビズリーチ・キャンパスを利用するメリットは何でしょうか。

優秀な人材へのアプローチ

bizcam approach ビズリーチ・キャンパスは、国内では81の大学在籍者しか利用できません。その81大学の内訳は、日東駒専レベル以上の私立大学か、国公立大学です。 また、学生はOB/OG訪問アプリとして認識している人も多く、企業研究に熱心な学生や、キャリアへの意識が高い学生が集まっています。

幅広い採用活動が可能

bizcam wide OfferBoxなどのダイレクトリクルーティングサービスは、スカウト機能に特化している中で、ビズリーチ・キャンパスは、スカウト、イベント、社員訪問、企業ページなど、様々な機能を活かした採用ができます。 初年度はスカウト機能を中心に活用し、翌年以降に社員訪問や合同イベントに参画するといった使い方も可能です。

サポート体制が充実

bizcam support 2名体制でサポートしてもらえます。 採用ターゲットの設計・定期的なレポーティングなどのノウハウ支援はもちろん、スカウト運用の代行、受け皿コンテンツの企画・運営など、実務の支援を受けることも可能です。 ただし、別途追加料金が発生するので注意しましょう。

スカウト媒体選びにお悩みの採用担当者のために、65ページに渡り、「スカウトサービスの強み・弱みや料金を比較した資料をご用意しております。
こちら
からお受け取りいただき、自社にフィットするスカウトサービス選びにお役立てください。

2025年最新版!新卒採用担当者必見!

全65ページに渡り
スカウトサービス10個を比較!

実際に運用して分かった各スカウトサービスの強み・弱みや、カオスマップを記載しています。

    資料をダウンロードする    
   

ビズリーチ・キャンパスの口コミ・評判

学生からの口コミ・評判

アプリの内容自体は、言わずもがな非常に有益で、ビズリーチ・キャンパス限定のオンラインセミナーなど業界研究も捗ります。 また、プロフィール入力をする程スカウトが届きやすくなるようですが、プロフィール欄の充実度を表すメーターがインセンティブに機能していて、自己分析作業も楽しく進められます。 対象校在籍中の方々は使わない手はないと思います。(App Storeレビュー

企業(OB/OG)からの口コミ・評判

OBとして登録していますが、他の競合サービスよりも学生がしっかりしているという所感です。 他のサービスでは当たり前だった、ぶっちや音信不通などふざけた行為をしてくる学生はほぼいません。 10人以上と連絡を取りましたが、上記のような酷い学生は1人もいません。 ただ、アプリの挙動が不安定で、メッセージが全然更新されないなどの不具合がちょくちょく起きます。(App Storeレビュー
今日はビズリーチ・キャンパスでOB訪問。学生からたまにとんでもないところから飛んでくるボールにたまにハッとさせられ、こちらも勉強になることがたくさんあります。(X

ビズリーチ・キャンパスの料金プラン

bizcam fee ビズリーチ・キャンパスの料金は、ご利用期間や内容によって個別にお見積もりが必要です。

ビズリーチ・キャンパスに関するよくある質問

Q1. ビズリーチ・キャンパスの主な機能は何ですか?
A. スカウト機能、イベント開催、社員訪問受付の3つの機能で、多角的に学生にアプローチできます。
Q2. 利用できる学生はどのような大学に在籍していますか?
A. 国内81大学(日東駒専レベル以上の私立大学・国公立大学)と海外大学の在籍者のみが利用可能です。
Q3. どのような企業がビズリーチ・キャンパスを導入していますか?
A. 旭化成、電通、博報堂、三菱UFJ銀行、ソニーなど大手企業を中心に多種多様な企業が導入しています。
Q4. 社員訪問受付機能の特徴を教えてください
A. 社員プロフィール掲載で学生から訪問依頼を受け、プラットフォーム内で日程調整・面談が完結する機能です。
Q5. ビズリーチ・キャンパスの料金はいくらですか?
A. 利用期間や内容によって個別見積もりが必要で、2名体制のサポートが付きますが詳細料金は非公開です。

スカウト採用なら「PRO SCOUT新卒」

pro scout 新卒 採用支援「PRO SCOUT 新卒」は、ソニーや東京スポーツ新聞社など大手企業を筆頭に、800社以上の支援実績があります。 「求める学生の母集団形成ができない」「マンパワーが足りない」「スカウト媒体を上手く活用できていない」といったお悩みをお持ちでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

PRO SCOUT新卒 詳細を見る

ビズリーチ・キャンパスの利用企業

ビズリーチ・キャンパスは、下記の通り、多種多様な企業が利用しています。
  • 旭化成
  • アサヒビール
  • サントリー
  • 三菱UFJ銀行
  • 電通
  • 博報堂
  • 野村総合研究所(NRI)
  • アビームコンサルティング
  • 三井不動産
  • 日本航空(JAL)
  • 講談社
  • 関西電力グループ
  • 大阪ガス
  • ソニー
  • 三菱地所
  • ヤマト運輸
  • JR東海

投稿者プロフィール

谷下 奈穂
谷下 奈穂
株式会社VOLLECTにて採用コンサルタントとして従事。大手広告代理店のDXコンサルタント職や、大手IT企業でのエンジニア採用など、多数の採用支援実績を持つ。